明けましておめでとうございます。
2024年(令和6年)は、1月1日に能登半島で大地震があり、2日には羽田空港で民間航空機と海上保安庁の飛行機の衝突事故が起き、波乱の幕開けでした。能登の一日も早い復興が望まれます。
ロシアとウクライナ、イスラエルとハマスとの戦いも終わりが見えず、今年も毎日、尊い命が失われるなど、内外とも先が見えない状況が今年も続いています。
昨年アメリカではトランプ大統領が返り咲き、今年から民主党政権の政策を大幅に転換することになりそうです。日本でも新しい総理大臣が就任しましたが、少数与党で国内の諸問題と世界情勢の変化に十分に対応できるか、真価が問われる一年となりそうです。
中長期的に見ると、日本では、毎年、小さな県が一つずつ消滅するような人口減少(国内市場の縮小と将来の大幅な税収減)という厳しい現実があります。
http://www.thefuture.co.jp/japan/c05.html
早急かつ大胆な政策(子育て支援等)の実施と確かな成長戦略が望まれます。
http://www.thefuture.co.jp/books/029.html
また、日本の行政の中枢を担いたいという国家公務員(総合職)希望者が年々減少しています。しかし、過酷な条件の下であっても、公務を通じ日本や世界に貢献したいという志の高い受験生も今なお健在です。
http://www.thefuture.co.jp/books/index.html
これからも、ザ・フューチャーは志ある受験生を支援し続けます。
同時に、日本の文化・歴史を内外に発信して参りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2025年(令和7年)1月1日 ザ・フューチャー代表 渡辺一郎
|