| 
                    都庁・特別区「法律事情」では、超最新判例が出題される(判例が出ない年もある)。 
                   昨年度の都庁では、この特集で予想した通り「小選挙区比例代表並立制の合憲性」に関する判例(最大判平11.11.10)が出題された。過去の出題を見てみると、時事的な有名判例が多いが、ややマイナーなものが出ることもある。今年、出題可能性があるものを網羅的に紹介する方法もあるが、それでは、直前期で時間がない受験生にとっては、全く意味がない。 
                   そこで、注目度が高く、「これが出たら、対策をとったか否かで差がつく」という重要判例に絞って、紹介することにしたい。あくまで「直前ヤマはり企画」なので、読者各自が自己責任で、情報を利用して頂きたい。時間が全然なくて、「判旨」を読む余裕がない、という読者は、「判例のポイント」だけでも読めば、最低限の試験対策になるので、活用して欲しい 
                  
                  
                    
                      
                        [過去の出題内容]
                        
                          
                            
                              | 東京都庁 | 
                              特別区 | 
                             
                            
                              | H12 | 
                              小選挙区比例代表並立制の合憲性(憲法14条・15条・43条・44条) | 
                              H12 | 
                              判例の出題なし | 
                             
                            
                              | H11 | 
                              判例の出題なし | 
                              H11 | 
                              公職選挙法・拡大連座制の合憲性(立候補の自由) | 
                             
                            
                              | H10 | 
                              家永教科書訴訟(教科書検定と検閲) | 
                              H10 | 
                              判例の出題なし | 
                             
                            
                              | H9 | 
                              愛媛玉串訴訟(政教分離) | 
                              H9 | 
                              参議院一票の較差(法の下の平等) | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                  
                  【今年出題可能性のある判例】 
                  I.参議院議員定数不均衡訴訟(最大最判平12.9.6) 
                  →憲法2を参照 
                  II.在監者の人権(最判平12.9.7) 
                  →[判例のポイント]と[判旨] 
                  III.在日韓国人の軍人軍属と憲法14条1項(最判平13.4.5)) 
                  →[判例のポイント]と[判旨] 
                  IV.失職した地方公務員に退職手当を支給しない旨の条例の合憲性(最判平12.12.19) 
                  →[判例のポイント]と[判旨] 
                  V.裁判官による弁護活動(最大決平13.3.30) 
                  →[判例のポイント]と[判旨] 
                  (沖田) 
                   |